はじめの2ページで曲を完成させる時間を図ります。
先日、師事している先生の発表会を終えて
「ラ・カンパネラ」を無茶な挑戦と思いながらもチャレンジしてみて
なんとか自分なりに満足いく形で終えることができたのですが
この曲をするぞ!と決めたのが”完成させる時間を図る”方法でした。
何を弾くかいつも悩みます。
好きな曲と弾ける曲とは同じではなく
「弾いてみたい!」だけで選ぶのはNGなのです。
やってみたいけど出来るかなぁ・・・・と悩んでいても
始まらないのでこの方法を考えてみました。
方法
ほんとに単純計算なのですが
はじめの2ページを仕上げてみます。
弾きたい理想のテンポにして、暗譜もします。
そこまで出来るのにかかった時間を A として
A ×(全頁÷2)+ 2か月で計算しました。
暗譜して仕上げるといっても
7割くらいかなと思います。
どのページも平均的な難しさではないので
その点での誤差も考慮してプラス2か月にしました。
ほんとにざっくりですが具体的な見通しをつけたということが
やってみよう!と決めたという経緯です。
感想
思い付きでアバウトすぎるほどのざっくり計算ですが
結果、自分なりには満足のいく演奏ができ
先生にも「頑張れましたね」と言ってもらえたので
選曲に悩んだら今後も活用してみようかと思っています。
コメント