今年は、3月に音楽教室の
発表会で講師連弾があり
4月には知り合いの先生の発表会に
参加させてもらい
再び『ラ・カンパネラ』と2台のピアノで
モーツァルトを
5月には門下生発表会で
カプースティンを、と
演奏の機会が立て続けにあります。
それぞれ違うホールなので
プレッシャーもありますが
楽しみもあります。
でも練習が足りないと
楽しい気持ちにはなれないので
2022年が終わるときに
2023年は『弾く』ことに集中しなければ
と思いました。
そのためには
時間の捻出が必要です。
ご飯を食べたり
お風呂に入ったり
必ず毎日しなければならないことが
どのくらい時間を使うのか。
ざっくり計ってみて
24時間のなかでの
時間のやりくりを考えました。
あ、知らない間に時間経ってた・・・と
ならないように。
時短出来そうな項目があったら工夫して
数分でも時間の節約をしていきます。
家計簿と似てますね。
生活、家事、仕事ははぶけないので
それ以外のほかの事をやめる決断もしなくては、と思っています。
あれもこれもやりたがりな性格なので
今年だけは
『一点集中』を目標にしたいと思います。
コメント
発表の機会が盛りだくさんですね。ラカンパネラとても良かったです。応援しています!!
心強いコメントありがとうございます。発表の機会を与えられたことに感謝して、丁寧に仕上げていきたいと思います!!!