2024年がスタート

イベント

新年あけましておめでとうございます。

遅ればせながら

新年のご挨拶です。

昨年は年の瀬に発表会があり、

そのままお正月休みに入ってしまいました。

発表会の感想

それぞれが自分の目標に向かって

頑張っていました。

ピアノの曲を弾く時には

『耳』がとても大切だと思います。

自分の音がどんなふうに聞こえているのかを

よく聞くことで

理想の演奏に近づいていきます。

その『耳』は徐々に育っていきます。

経験を積んでいくことで

研ぎ澄まされていくものです。

その経験を

お料理に例えると

食べた事のある味だと

再現して作れる気がしますが

食べたことのない味は

再現するのが難しい気がします。

いろいろなお料理を食べる体験を

していくように

いろんな音楽を聞いたり

いろんな曲を弾いたりした経験が

『耳』を育てます。

今回の発表会でも

それぞれ自分の『耳』でよく聞いて

最高の美味しい味、、、美味しい音楽の味付けが

できていました。

自分の感覚で、精いっぱい考えたと思います。

連弾も相手の音を聞かないと

うまく合わせられなので

ここでも『耳』をよく使えていたと思います。

今年の計画

つい先月、

発表会を終えてばかりですが

今年の発表会の詳細が決まりました。

11月23日(祝日)

西宮プレラホール

ご予定置きください。

一番大きなイベントは発表会ですが

それ以外にも

今年こそは

ホームコンサート

クリスマス会

この二つは実施したいと思います。

1年の目標としては

小さなイベントごとを

こなしながら

発表会で前回より

レベルアップした曲を弾けるように

力をつけてあげることです。

お家の方には

1年後の成長を楽しみに

見守ってもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました