1か月をカウントダウンし始めるころから
「明日が本番」という気持ちで
練習します。
その1か月を曲の完成度を維持するだけで
過ごすわけではないのですが
ここで本番をむかえても妥協できるくらいの
出来上がりにはもっていくという意味です。
そしていよいよ本番まであと一週間になりました。
リアルタイムで日記を記録しておこうと
思います。曲は「ラ・カンパネラ」です
昨日が1週間前です。
昨日の記録から書きます。
練習時間
1時間40分
1週間前から2時間から3時間はしたいと思っていましたが
これが現実です・・
内容
練習場所が音楽教室だったので
「あの先生ラカンパネラ弾いてる」と思われそうで
通して弾くのは気が引けたのもあって
部分練習の部分練習、超部分練習をしました。
和音をバラバラにしてソプラノだけを弾いてみたり、
バスだけを弾いてみたり、
小節をまたぐほんの2拍分だけを繰り返し練習したり 、
全曲通して弾かないので、もし聞かれても、
何の曲か分かりずらいのもいいのですが、
ほんとに弾けてないところを見つけて、
1分もあれば10回は弾けるような短いパッセージを練習するので
効率のいい練習方法でもあると思います。
明日の課題
明日、最後のレッスンのなので
アドバイスを聞いてそれを直す練習
コメント