コンクールのメリットとしては、
・ひとつの曲にじっくり向き合う力がつく。
・舞台に慣れる。
・演奏力がつく。
・達成感を味わえる。
、、、と、これらは、発表会に出た時にも
得られるメリットですが、
コンクールならではのメリットもあり
・課題曲が決まっているコンクールだと、
同じ曲のいろんな演奏を聞くことができ
表現の幅が広がります。
・同学年の演奏を聞くことで、刺激になります。
・審査員の先生から講評がもらえることで
客観的に自分の演奏が見られ、演奏技術の向上につながります。
などなどです。
コンクールなので順位をつけられて
賞もついてきます。
賞がもらえたら、嬉しい気持ちになると思いますが
それだけが目的になるのは
良くないので
あえて、もし、賞がもらえなくても得られるメリットを
考えてみました。
ほんとの目的はこのメリットにあると思います。
コメント
一つと作品に長くしっかりと向き合うと、いろんな力がつきますね。
コンクールへの参加が、生徒さんの糧になるといいですね。
コメントありがとう!発表会とは違った舞台経験、きっと生徒さんの糧になると信じてます!