小さい生徒さんがレッスン中に好奇心丸出しで脱線すること
よくあります。
緊張感の低いレッスンの雰囲気だからなのかもしれませんが
わたしはあえてそうしている、と言っておきます。
(厳しくできない言い訳に聞こえるかもしれませんが・・・)
例えば
脱線その1
グランドピアノの中をのぞいてハンマーの動きをひたすら観察
脱線その2
まだまだ届かないペダルをつま先で一生懸命踏んでみる
脱線その3
ホワイトボードに落書き
脱線その4
ピアノの下にかくれんぼ
脱線その5
後ろむいて背中側で弾く
脱線その6、7、8・・・・・
まだまだあります。
脱線と言えども
好奇心のまま行動したり発言することで
思わぬ発見もあるのです。
『五線譜すごろく』もそこで思いついたものです。
脱線も年齢とともに減っていくので
ほんの数年の貴重な時期だと思うと
さらにウェルカムにしてしまいます・・・
コメント