導入期でまだ譜読みも不慣れな生徒さん。
「まねっこ体操しよう!」
と、簡単なドレミを弾いて真似してもらいます。
音を口に出して弾きます。
まだ教材では『ドレドレ』の世界ですが
『ドレミファソソソ』と
5本とも使う体験や
左手もまだ未体験ですが
「こんどは左手も使ってみようね」
と『ドシドシドドド』
『ド』の隣が『シ』という音であること
左手の2の指で『シ』を弾くことなど
楽譜から読み取る練習に入る前に
鍵盤で触って体験をしてもらいます。
真似するだけなので
まだ教材では出てないことでも
ハードルが下がるので
楽しく練習できます。
応用編!!としては
スタッカート、スラー、フォルテ、ピアノなど
音色の『真似っこ体操』にも
使えます。
コメント