メトロノーム

ピアノレッスン

上手な人の演奏はテンポがキープできていると

聞きます。

レッスンでもメトロノームに合わせて

弾く練習はよくします。

慣れてないとメトロノームを目で見ながら

弾くので

手元のミスが目立ったり

はじめはうまくいかないことが多いです。

そんな時は弾くことから離れて

まず、メトロノームに合わせて

手をたたけるかやってみます。

ぴったり合わせててをたたくのも

こつをつかむまで

なかなかできない時もあります。

カウントとカウントの空間、時間をうまく

とらえられてないのだと思います。

こんな説明はどうでしょう。

『蛇口から水がポトンポトンと

落ちてくるのをキャッチするイメージ』

一滴ポトンと落ちた後

時間をあけてポトン。じっと待ってキャッチ!

これでうまくできた生徒さんもいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました