夏休みの工作

ピアノレッスン

レッスンがお盆でお休みの間に

宿題気分でレッスングッズを作ってみました。

どこかの大学の先生が「仕掛学」を

研究されているのを

テレビで見たことがあるのですが、

おもわず行動したくなる仕掛を作る。。。みたいな

感じの事だったと思います。

わたしもそれに習って

思わず”学びたくなる”

レッスングッズを作ってみました。

DSC_1348.JPG

材料

適当な大きさの箱

(バレンタインのチョコが数個入っていた箱がいいサイズでした)

毛糸

画用紙

ビニールテープ

作り方

➀箱の蓋じゃないほうに

手前1センチくらいあけて

毛糸をぐるぐると巻き付ける

巻き終わりも2センチくらいあける。

②毛糸の巻き始めにあけてた1センチのすきまを

ビニールテープで巻いてすきまを隠す。

③箱の幅よりすこし小さいくらいのカードを

画用紙で作る。4つ折りくらいにすると

丈夫になる。

④③のカードの上に音楽記号、下に読み方と意味を書く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました