いよいよ本番が10日後に迫ってきました。
2度目の本番にむけての記事に書いた
練習内容を上書きしたいと思います。
練習時間
30分~1時間を目標にしていましたが
0分の日も数日ありました。
でも練習できる日は平均1時間はできと思います。
記録してないので記憶が曖昧なのはだめですね。
練習内容
本番までのルーティンですすめていたのですが
グループごとの練習に途中変えてみたら
その方が曲の流れがよく見えて良かったので
練習方法を変えました。
全部で10グループあるので
2グループごとに
♩=88と112を数回する
はじめメトロノームに合わせていたが
メトロノームなしで
ゆっくりで表現とミスを確認しながらと
本番の速さで流れるように
という2種類のテンポで練習することにしました。
その方がテンポのゆれや
ブレスも自然と入れられました。
まとめ
この練習で仕上げて
最後のレッスンを受けました。
悪くないようだったので
この練習方法はよかったと思います。
自分の練習にも生徒さんの練習のアドバイスにも
使えそうです。
今後の参考にするためのデータとして
練習時間を正確に記録しておけば良かったかなと思います。
そこは反省点です。
今日から記録しておきます。
コメント