毎月1か月分のカレンダーを渡して
家での練習のチェックに使ってもらいます。
レッスン日にも持って来てもらい
レッスンが終わった時にごほうびシールを貼ることにしていて
その時に今週の練習をチェックしたりします。
チェック用のシールを渡して練習した日に貼ってきてもらったりも
していたのですが
”エコ”ではない、と思い
楽譜に関係のある印
『♯』『♭』『mP』『mf』・・・などを
書いてきてもらうように変更しました。
練習チェックなんて正直ちょっとめんどくさいとは思うので
忘れてきてしまうことも「あるある」と納得の上
練習カレンダーの存在があることを
頭のすみに置いてくれてたらいいなくらいに思っています。
それでもレッスン来た時にカレンダーを
申し訳なさそうに出す生徒さんは意外といて
練習できなかったことを自分なりに
反省している感じです。
練習はするもんだというイメージは持ってくれているんだと
感じます。
時々でも書いてもらえるようにして
練習の量と出来た事を比較して
今後に生かせたらと思います。
コメント