ドビュッシーの『喜びの島』あと1か月

ひびぴあのブログ

今回の本番前の作戦としては

『できないところだけ集中練習』にしてみようと思いました。

本番まで残り

あと1か月あまり。もういつ本番をむかえても

大丈夫な状態になっておくべき

この時期に

レッスン受けたら、『まだまだ練習が足りない』ということを

少し厳しめに注意されて、、、、ショック。

自分なりには頑張ったつもりだったので

悔しくて悔しくて

涙がぽろっと、、、

めそめそしていても弾けるようになるわけじゃないと思うと

その悔しい気持ちをばねに

『底力を出して見せる~』という気持ちに切り替えられました。

練習時間

仕事がある日は2時間、休日は4時間を目標に。

続けて長時間はなかなかとれないので

すきま時間を探して確保しました。

内容

宿題の曲を冒頭からしか弾かない生徒さんに

『はじめばっかり上手になるから

途中から弾いたり

間違ったところだけの部分練習をしようね』

と言っている自分を思い出しました。

できないところを取り出して部分練習する。

わかっていた事でしたが

今回をそれを徹底的にやってみました。

徹底的なので、ミスしなかったところは

気にせずほっとく感じです。

➀本番のつもりで1回通して弾くのを

録画する。通して弾くはこの1回だけにする。

②その動画を見て、できてないところを

チェックする。

③チェックしたところの部分練習

片手暗譜

脱力も意識してPPで練習

メトロノーム ♪=100~144のテンポで弾く

※毎日チェックするところがあるので

色を変えてその日のチェックがわかるようにする

途中経過

『まだまだだめ』と言われたレッスンから

この練習をやり始めて

3週間後に最後のレッスンへ行きました。

練習の成果はあったようで

『頑張ったわね』と言われて

今度は嬉しくて涙が出そうでした。

この練習方法は『採用!!!』です。

コメント

  1. ゆみ より:

    練習の様子が具体的によくわかり、頑張り具合がこちらにも伝わってきました。
    とてもいい記事ですね!

    • keikopoo より:

      コメント、ありがとうございます!練習方法はいつも模索します。少しでも成果があるとモチベーションアップしますね。

タイトルとURLをコピーしました